コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

漬物ルーム

  • ホーム
  • サイト情報
  • お問い合わせ

地方の漬物

  1. HOME
  2. 地方の漬物
鮭のはさみ漬 漬物ルーム
2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月2日 管理人taka 地方の漬物

地方の漬物 松前漬・鮭のはさみ漬・にしん漬 「北海道」

漬物情報発信の一環として、今回は北海道の漬物をご紹介します。 北海道は松前漬・鮭のはさみ漬・にしん漬などで有名です。 まずは、松前漬からご紹介します。 松前漬は、乾燥したスルメイカと細切りした昆布をしょう油・砂糖などで味 […]

しそ巻梅漬 漬物ルーム
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 管理人taka 地方の漬物

地方の漬物 しそ巻梅 「青森県」

漬物情報発信の一環として、今回は青森県の漬物をご紹介します。 青森県はしそ巻梅で有名です。 しそ巻梅漬は、種を取った梅漬けの果肉を梅酢漬にした赤紫蘇の葉で巻いたものです。 塩味は強いですが、赤紫蘇の風味と酸味がまろやかに […]

金婚漬 漬物ルーム
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 管理人taka 地方の漬物

地方の漬物 金婚漬 「岩手県」

漬物情報発信の一環として、今回は岩手県の漬物をご紹介します。 岩手県は金婚漬で有名です。 金婚漬は、くり抜いた瓜に、人参・ごぼう・しその葉などを昆布出巻いて詰め込み、みそ漬またはしょう油漬に漬け込んだものです。 漬け込み […]

仙台長茄子漬け 漬物ルーム
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 管理人taka 地方の漬物

地方の漬物 仙台長茄子漬け 「宮城県」

漬物情報発信の一環として、今回は宮城県の漬物をご紹介します。 宮城県は仙台長茄子漬けで有名です。 仙台の長茄子は皮は柔らかいのですが、実がしっかりしているのが特徴です。 長茄子と言っても、7~8センチ程度の可愛い茄子漬け […]

茄子の花ずし 漬物ルーム
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 管理人taka 地方の漬物

地方の漬物 いぶりがっこ・茄子の花ずし 「秋田県」

漬物情報発信の一環として、今回は秋田県の漬物をご紹介します。 秋田県はいぶりがっこ・茄子の花ずしで有名です。 まずは、いぶりがっこからご紹介します。 冬に大根などを囲炉裏の上に吊るして、乾燥させます。囲炉裏の木を燃やすと […]

三五八漬 漬物ルーム
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 管理人taka 地方の漬物

地方の漬物 三五八漬 「福島県」

漬物情報発信の一環として、今回は福島県の漬物をご紹介します。 福島県は三五八漬で有名です。 三五八漬は、塩・麹・蒸し米を3:5:8の割合で「麹床」というものを作り、この麹床に野菜等を約1日漬け込んだ漬物です。 塩・麹・蒸 […]

おみ漬 漬物ルーム
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 管理人taka 地方の漬物

地方の漬物 青菜漬・おみ漬・温海かぶ漬 「山形県」

漬物情報発信の一環として、今回は山形県の漬物をご紹介します。 山形県は青菜漬・おみ漬・温海かぶ漬で有名です。 まずは青菜漬からご紹介します。 青菜は高菜の一種で、山形青菜とか蔵王菜とも呼ばれます。九州地方の高菜に比べて茎 […]

2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 管理人taka 地方の漬物

地方の漬物 納豆漬・紫錦梅 「茨城県」

漬物情報発信の一環として、今回は茨城県の漬物をご紹介します。 茨城県は納豆漬・紫錦梅で有名です。 まずは、納豆漬からご紹介します。 納豆漬は納豆に刻み大根を混ぜ塩やしょう油でなどで味付けした物です。そぼろ納豆漬・しょぼろ […]

2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 管理人taka 地方の漬物

地方の漬物 たまり漬 「栃木県」

漬物情報発信の一環として、今回は栃木県の漬物をご紹介します。 栃木県はたまり漬で有名です。 たまりとは、みそを作る過程でできる上澄み液のことです。 塩漬した野菜(胡瓜・茄子・大根・生姜等)を調味したたまりに漬け込んだもの […]

カリカリ梅 漬け物ルーム
2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 管理人taka 地方の漬物

地方の漬物 カリカリ梅 「群馬県」

漬物情報発信の一環として、今回は群馬県の漬物をご紹介します。 群馬県はカリカリ梅で有名です。 カリカリ梅は甲州小梅と同様に、未熟梅を使用します。カリカリの食感にするために石灰などのカルシウム製剤を使用します。 また、梅干 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

サイト内検索

最近の投稿

漬物を漬けるときの重石の重さはどれくらい?タルのサイズは?

2022年2月3日

色鮮やか! ピーマン・パプリカの漬物

2022年1月25日
青高菜漬け 漬物ルーム 漬け方

新漬も古漬も美味しい たかな漬

2022年1月17日
大根漬物 漬物ルーム

レパートリー豊富! 大根の漬物

2022年1月16日
小松菜の浅漬け 漬物ルーム

さっぱり味だけど栄養満点! 小松菜の浅漬け

2021年12月22日
茄子のみそ漬 漬物ルーム

色んな味に染まる 茄子の漬物

2021年8月8日
らっきょう漬け らっきょう甘酢漬け 漬物ルーム

おなかの味方 らっきょう漬

2021年7月2日
にんにく漬 漬物ルーム

にんにく漬を食べよう!

2021年6月27日
鮭のはさみ漬 漬物ルーム

地方の漬物 松前漬・鮭のはさみ漬・にしん漬 「北海道」

2021年5月2日
しそ巻梅漬 漬物ルーム

地方の漬物 しそ巻梅 「青森県」

2021年3月22日

カテゴリー

  • おすすめ著書・サイト
  • 地方の漬物
  • 漬物豆知識

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • プライバシーポリシー・免責事項・ご利用について
  • サイトマップ
漬物roomロゴ

URL : https://tsukemonoroom.com/
mail : info@tsukemonoroom.com

Copyright © 漬物ルーム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • サイト情報
  • お問い合わせ