2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 管理人taka 漬物豆知識 色鮮やか! ピーマン・パプリカの漬物 ピーマン・パプリカは緑・黄・赤・オレンジなど色とりどりですが、ピーマンとパプリカの違いは何でしょうね? 一年中美味しいピーマン・パプリカはどちらもナス科トウガラシ属の植物で唐辛子の辛味を少なくし食べやすくした野菜です。 […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 管理人taka 漬物豆知識 新漬も古漬も美味しい たかな漬 冬から春先にみられる高菜はアブラナ科の野菜です。高菜はからし菜の仲間でピリッとした辛味が特徴です。 高菜と言えば、九州地方の高菜漬が有名です。「阿蘇高菜」や「三池高菜」・「ちりめん高菜」などが有名です。 今回は高菜漬をご […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 管理人taka 漬物豆知識 レパートリー豊富! 大根の漬物 冬野菜といえば、その一つに上げられるのが大根です。 1年を通して、スーパー等で手に入りますが、やはり旬の時期の地元の大根が一番みずみずしくて美味しいですね。 大根を丸々1本料理に使うのは、少々量が多過ぎて大根が余りがちで […]