地方の漬物 奈良漬 「奈良県・兵庫県」
漬物情報発信の一環として、今回は奈良県・兵庫県の漬物をご紹介します。
奈良県・兵庫県では奈良漬の生産が盛んです。

奈良漬は文字通り、奈良が発祥の地と言われています。瓜、胡瓜、大根、西瓜等を丸のまま粕漬にしたものを指します。
兵庫県は日本酒の酒造メーカーが多いことから、副産物の酒粕を利用した、奈良漬の生産が盛んになりました。甲南漬の商品名でも有名です。
かす漬は奈良時代にはすでに作られていましたが、現在の酒粕に漬けたものではなく、甘酒のしぼり粕に漬けられていたと考えられています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
漬物豆知識2022.02.03漬物を漬けるときの重石の重さはどれくらい?タルのサイズは?
漬物豆知識2022.01.25色鮮やか! ピーマン・パプリカの漬物
漬物豆知識2022.01.17新漬も古漬も美味しい たかな漬
漬物豆知識2022.01.16レパートリー豊富! 大根の漬物