地方の漬物 寒漬 「山口県」
漬物情報発信の一環として、今回は三重県の漬物をご紹介します。
山口県は寒漬で有名です。

寒漬は塩漬した大根を寒風にさらして干し、たまに大根を木づちで叩いて平たく延ばす作業を3か月間繰り返します。
その後、樽などで漬け込み半年以上熟成させます。
熟成後は、薄くスライスして砂糖、しょう油、みりん等で味付けします。
干した大根のカリカリとした歯ごたえと、甘いしょう油味が楽しめます。
投稿者プロフィール
最新の投稿
漬物豆知識2022.02.03漬物を漬けるときの重石の重さはどれくらい?タルのサイズは?
漬物豆知識2022.01.25色鮮やか! ピーマン・パプリカの漬物
漬物豆知識2022.01.17新漬も古漬も美味しい たかな漬
漬物豆知識2022.01.16レパートリー豊富! 大根の漬物