地方の漬物 しょうが漬 「高知県」
漬物情報発信の一環として、今回は高知県の漬物をご紹介します。
高知県は生姜の生産量が日本一で、全国の出荷量の約4割を占めているそうです。「生姜漬」の生産が盛んです。

ガリは生姜漬の定番ですね。

おかず生姜はしょうがのみじん切りをしょう油漬にしたもので、ご飯や薬味などなんでも合いますね。
近年よく売れる漬物です。
あと、ピーマン漬の発祥の地でもあるそうです。ピーマンを漬物にする発想がすごいですね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
漬物豆知識2022.02.03漬物を漬けるときの重石の重さはどれくらい?タルのサイズは?
漬物豆知識2022.01.25色鮮やか! ピーマン・パプリカの漬物
漬物豆知識2022.01.17新漬も古漬も美味しい たかな漬
漬物豆知識2022.01.16レパートリー豊富! 大根の漬物